ビシュロン
ビシュロンは最初外側がセロファンのようなもので包まれているんだと思っていたのですが、実は甘いミルクチョコレートのシートになっていました。上に乗っている花の形の飾りももちろんチョコレートで、一つ一つ結構なボリュームがあります。下のスポンジとチョコレートクリームの部分との甘さのコントラストが素晴らしく、とても美味しいチョコレートケーキでした。
チェリーとピスタチオのエクレア
チェリーとピスタチオのエクレアはディプロマットのクリーム(カスタードクリームに生クリームを合わせたもの)、グリオットチェリーのジャム、ピスタチオのクリームが詰まっていてアメリカンチェリーが乗っていて少しお酒もきいています。
プチフロマージュ
プチフロマージュはスポンジの土台の上にチーズの層があり、ふわふわで口の中で溶けていきます。
クロワッサン
クロワッサンはAOPバターを使っているものと国産バターを使っているものの2種類があったのですが、国産バターを使っているもののほうがパリパリでバター感が強いですよとのことで、今回は国産バターを使っているものを選んでみました。そのままでたべても美味しかったですが、やっぱりトースターで温めてバター感をさらに強くして食べるとさらに美味しくなります。
山型パン
山型パンはそのままで食べるともっちりとしており、ほのかなバターの風味が感じられます。トーストすると表面がサクッと、薄い耳の部分がカリッとして美味しかったです。
アクセス
最寄り駅は永田町ですが赤坂見附駅からも近いです、永田町の 9a出口(東京メトロ南北線)から直結していますので雨の日も濡れることなくお店に行くことができます。