HUAWEI社から発売された完全ワイヤレスのイヤホンでノイズキャンセリング機能を搭載しています。昨年(2019年)発売されたFreeBuds 3は開放型でしたが、本機はカナルタイプのイヤホンで耳との密着感もあり、外の音からの影響をより低減したり、落下による紛失、破損などのリスクも低減することができます。
主な特徴
ノイズキャンセリング機能
のびやかで力強い音質
トリプルマイクシステム
タップによる手軽な操作
イヤホンの操作・設定について
ペアリング方法
○ペアリングはUSB Type-Cコネクタの横にあるボタンを押して行います。
機器の設定
○外音取り込み機能を有効にするためにはソフトウェアでの設定が必要になります(2020/7/25時点ではiPhoneの対応ソフトは提供されていないようです)
・外音取り込み機能は内蔵マイクにより周囲の音聞きやすくする機能です。人との会話や、ランニングやウォーキング時に近づいてくる車や自転車の音などが聞きやすくなったりします(イヤホンをしていない時と同等とまではいかないので注意が必要です)
・今回は所有していたXperia SO-03H(Android7.0)に「HUAWAI AI Life」アプリをインストールし設定しました
当該アプリを利用することにより機器のファームウェアをアップデートすることもできます。
・アプリから機器に接続し「タップして長押し」を選択後、「音声認識」をチェックすることにより、外音取り込み機能が利用できるようになります。
「ダブルタップ」時の設定は左右それぞれ別の機能(4種類の動作)を設定できます。
・再生/一時停止
・次の曲
・前の曲
・音声アシスタントを起動
・なし
フィードフォワード方式とフィードバック方式の両方に対応したノイズキャンセリングイヤホンとしては安価な製品であり、電車での通勤が多い方にお勧めしたい商品です。