NEW ENTRY
モンヴェール スポンジの土台の上にカシスジャム、メレンゲ、クレームシャンティ―に包まれたマロンムースがのっかっており、外側が美味しいマロンペーストで包まれたモンブランです。 ノワールデージル ノワールデージルは4種類の食感を楽しめるダークショコラのケーキで食べると口の中がチョコレートで満たされていきます。 バニラのフラン ぎゅっとつまってむっちりとした薄い土台の上にカスタードクリームがたっぷりのっかています。土台の触感と上のクリームがマッチしていていて美味しかった ...
丹波風土 和のモンブラン スポンジの上は、丹波の酪農家の生乳でつくられた氷上低温殺菌乳と地元の卵で作られたカスタードクリームの層と、生クリームの層からなっており、一番上に丹波栗で作られたペーストがソボロ状にされて敷き詰められています。 真ん中に丹波栗の渋皮煮がのせられているので、ぱっと見た目はそぼろ弁当のようにも見えます。 丹波栗の味と、クリームの味がよくマッチしていて食べ始めると止まりません。 アクセス 後楽園駅と本郷三丁目駅の中間あたりにお店はあります。
ホテルニューオータニのグランシェルである中島眞介さんのオリジナルケーキと焼き立てパンが楽しめるペストリーブティックです。一度は食べてみたいと思ってしまうケーキが並んでいます。 モンブラン 土台の中にも栗が入っていて、生クリームにくるまれた渋皮栗の周りを三種類の栗をブレンドしたマロンペースで包まれていて栗感満載です。また、マロンペースがたっぷり使われていて(すごい厚さです!)、ずっしりとした重さがあり食べ応え満点です。 ベイクドチーズケーキ オランダ原産のエダムチー ...
【クレームアンジュ】 お店のスペシャリテで真っ白なフランス産のフロマージュブランにフランボワーズのソースが映えます。 【モンブラン】 フランス産のマロンペーストが使われていてお酒も少しきいています。 【クロワッサン・アマンド】 中にクリームがたっぷり挟まっていてボリュームもあって美味しいです。 アクセス 最寄り駅は東京メトロ有楽町線の麹町駅で、駅から歩いて3分くらいの場所にあります。
多くの企業で在宅勤務をされている方が増え、ZoomやSkypeでの会議をされているかたも多くいらっしゃると思います。 最近のノートパソコンであればスピーカーやマイク、カメラも標準でついていることが多く、基本的な不自由なく会議への参加をすることができていると思います。 私が勤めている会社は働き方改革の一環で数年前から週に一回程度は在宅勤務を行うようにとの話もあり、オンラインで会議することには慣れていたのですが、コロナウイルスによる影響で家族がいつも家のなかにいる状況となってくると、パソコンのスピーカーで音を ...
【フイユ・ドトンヌ】 パリパリのチョコで包まれているケーキですが、中の構造が分かっていなくて切ったとき少し潰してしまいました・・・ ほどよい甘さだからかどんどんフォークが進みます。 【ルノートルシュッス・フレーズ】 サクサクのサブレの上にクリームチーズのムースケーキとイチゴがのっかっています。 アクセス 銀座三越の地下にお店はあります。
JR巣鴨駅の改札前にあるお店で美味しそうなサンドイッチやパンが並んでいます。 バターホイップ&あんこ パンには、つぶあんに無塩バター、北海道産生乳を使用したホイップクリームが挟まれていています。 今まで「あんことバター」、「あんことホイップクリーム」の組み合わせが何回も食べたことがあったのですが、つぶあんにバターにホイップクリームの組み合わせにはしびれました。 好きなものばかりが挟まれていて美味しかったです。 アクセス