NEW ENTRY
トレカルムは、数々のレストランやフランスで修行された木村シェフが2014年にオープンしたお店で、フランス産VIRON社の小麦粉や北海道阿寒産の生クリームを使ったケーキや焼き菓子、パンなどが並んでいます。 スプレモ キャラメルとコーヒーとヘーゼルナッツのクリームがメレンゲに挟まれたケーキで、キャラメルの苦みとコロンビア産のスプレモが使われたコーヒークリームがあっさりしたメレンゲとよくマッチしています。 アンスターブル アンスターブルはチーズケーキのほうと悩んだのですが、パッション ...
特製中華そば 中華そばと煮干そばと迷ったのですが、初回だったので券売機最上段の中華そばにしました。 麺量は並(180g)と中(250g)が同料金だったので中盛でお願いしました。 特製のトッピングはチャーシューが4枚(2種類)、味玉、メンマ、なると、のり2枚、ネギ(白いところと青いところ)という構成でした。 スープは醤油がしっかり効いた味で美味しかったです。 煮干しそばの存在も気になっているのですが、後から入ってきたお客さんがみなさん(5名連続で)つけそばを注文されていたので、次回はつけそばにチャレンジして ...
チカリシャス ニューヨーク アマリージュ 神楽坂ファクトリー店
チカリシャス ニューヨーク アマリージュ 神楽坂ファクトリー店 (ChikaLicious NY amarige KAGURAZAKA FACTORY) モンブラン in NYC ニューヨークマンハッタンの高層ビル群をイメージしたモンブランで、マロンペーストがひらひらとした複雑な形に仕上げられていますが、注文してから作っていただく形式です。フランス産のマロンペーストもほどよい甘さでおいしかったです。 ブルックリンシュー ブルックリンシューは大きなシュー生地が下からパイ生地で包ま ...
子供の柔道の試合を撮影するために、約10年間試合のビデオを撮影してきましたが、MAXで3台のビデオカメラ(SONY HDR-CX500V、Panasonic HC-W870M、Panasonic HC-V360MS)と2台カメラ(SONY α57、Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2)でビデオを使って撮影していて、出来上がるファイルの容量の大きさや編集に使っていたPCのスペックの問題もあり、FHDで撮影をしてきました。 昨年の冬に7年ぶりくらいにPCを再作成(Corei5→Ryzen360 ...
有線の時にはSONYのウォークマンでよく使っていたノイズキャンセリングイヤホン。Androidを使っていた時にはXperiaにノイズキャンセリングイヤフォンを接続して通勤の時に音楽を聴いていたのですが、今やすっかりワイヤレスの時代になりました。 今買ってみたいノイズキャンセリングイヤホンを6点ご紹介いたします。 Apple AirPods Pro 外向きのマイクと内向きのマイクの両方でノイズを低減させる機能を搭載しており、IPX4規格の防水にも対応しています。通常のAirPodsと比較すると ...
今年もモンブランの販売が開始されたことをインスタで見かけたので、ラ・プレシューズさんへ行ってきました。 高千穂産 和栗モンブラン オーダーしてから仕上げていただくモンブランは、サクサクのメレンゲの上に無糖の生クリームがのっかっていて、砂糖だけで炊き上げた宮崎県高千穂産の和栗100%のペーストで包まれています。 作り置きではないのでメレンゲの部分もサクサクで、甘い和栗のペーストと無糖の生クリームが合わさると本当に美味しいですよね。 ショソン・ポム リンゴのコンポートが発酵バターを ...
【クレームアンジュ】 お店のスペシャリテで真っ白なフランス産のフロマージュブランにフランボワーズのソースが映えます。 【モンブラン】 フランス産のマロンペーストが使われていてお酒も少しきいています。 【クロワッサン・アマンド】 中にクリームがたっぷり挟まっていてボリュームもあって美味しいです。 アクセス 最寄り駅は東京メトロ有楽町線の麹町駅で、駅から歩いて3分くらいの場所にあります。