NEW ENTRY
インスタで見た金時いものタルトがどうしても食べてみたくなって、アラボンヌーさんによってみたのですが、すでに売り切れ(本店にも電話で確認いただきありがとうございました)…気を取り直して和栗のタルトとスコーンを買ってきました。 和栗のタルト タルト台の上にカスタードクリームの層があり、その上に茨城県の笠間地区限定の蒸し栗のペーストと生クリームがのっかっています。タルト部分がサクサクで本当に美味しいです。 スコーン 木、金限定の商品で、私はそのまま食べるのも結構好きだっ ...
在宅勤務をすることが増えて、ZOOMやSkypeを使って会議をしたりオンライン飲み会をしたりする機会が増えていますが、自分の家の中が移ることに抵抗を感じる人は多いと思います。基本的には窓を背にして参加したいのですが、窓からの光の関係で逆光となり顔が暗い映像となり不評のため、壁側を背にして参加しています。ZOOMの場合は背景を変更する機能がありますが、SkypeはPC版(Windows/Mac/Linus)のバージョン8と、Skype for Windows10のバージョン14で背景のぼかし機能を使うことが ...
多くの企業で在宅勤務をされている方が増え、ZoomやSkypeでの会議をされているかたも多くいらっしゃると思います。 最近のノートパソコンであればスピーカーやマイク、カメラも標準でついていることが多く、基本的な不自由なく会議への参加をすることができていると思います。 私が勤めている会社は働き方改革の一環で数年前から週に一回程度は在宅勤務を行うようにとの話もあり、オンラインで会議することには慣れていたのですが、コロナウイルスによる影響で家族がいつも家のなかにいる状況となってくると、パソコンのスピーカーで音を ...
操作音 右ボタン、左ボタン、スクロールホイールの回転については静かな場所での作業でもほとんど気にならないと思います。ただし、マウスの横についている進む、戻るボタンとスクロールホイールのクリックについては、これまでの普通のマウスとそんなに変わずカチカチと音がします。ブラウザーとかで戻るボタンを頻繁に使う場合以外は特に問題はないかと思います。 電池 マウスは充電式ではなく、単三電池が一本必要となります。裏面に電源スイッチがついていますが、一定時間利用しないと自動的に電源が切れるみた ...
和栗のモンブラン 和栗のモンブランはメレンゲの土台の上に細かくなった栗とクリームがのっており、熊本産の利平栗で包まれています(帰るまでに少し時間がかかってしまったため少し傾いてしまいました・・・)和栗の味の美味しいモンブランです。 ブルターニュチーズケーキ ブルターニュチーズケーキは、北海道産とフランス産のクリームチーズがブレンドされた濃厚なチーズケーキで土台の層、チーズケーキの層、クリームの層のそれぞれがとてもよかったです。 キャラメ ...
究極のモンブラン 武蔵浦和駅の改札内にあるSWEETS BOXで購入した、吉祥寺にあるエスプリ・ドゥ・パリのモンブラン。 天津甘栗がゴロゴロ入ったスイートマロンの上に、栗のババロアがあり、和栗のクリームで包まれています。一番上には熊本県産栗を使用した渋皮付き甘露煮がのっています。 上から下まで栗が使われていてモンブランで栗好きのかたにお勧めです。 . ただし、通常店頭での販売は9月から5月上旬までで、オンラインショップか催事店舗のみの取り扱いとなっているようです。
モンブラン グラスの器に盛りつけられていて、サクサクのメレンゲの上に、和三盆入りマスカルポーネクリーム、アングレーズ、和栗のディプロット、四万十源流の和栗が使われています。グラスに入っているので見た目もきれいです。 シューバナーヌ はバナナカスタードがたっぷりつまったシュークリームで、表面がメロンパンのようにカリッとしていて美味しかったです。 タルトフロマージュ サクサクのタルトにクリームチーズの組み合わせで、このタイプの形のものはタルト部分も楽しめるの ...