NEW ENTRY
カヌレ 中のむちっとした感じが好きです。 タルト・ロレーヌ チェリーがのっかた柔らかいタルトです。 クロワッサン そのままで食べると小麦の風味が感じられ、温めるとバターのいい香りが増します。 ショコラ・ノワゼット チョコチップとヘーゼルナッツ、クランベリーが入ったパン アクセス お店の場所は半蔵門(東京メトロ半蔵門線)からが一番近いですが、麴町駅(東京メトロ有楽町線)からも歩いて5~6分程度です ...
バターケーキは、長崎でカステラの製法を研修した初代の店主が、より美味で滋養のあるお菓子を広島にと考えて、1960年ころに作り始めたものとのことです。シンプルなお菓子ですが、時々無性に食べたくなります。 写真は中サイズのもので、今回は実家にお願いして送ってもらいました。 バターケーキ(中サイズ) 使われている材料は「鶏卵、砂糖、小麦粉、バター、マーガリン、水あめ」となっていて賞味期限は8日間です。 包装されている包み紙のにおいで食べる前からなつかしさを感じてしまいます。 本当にシ ...
東京みるく食パン こだわりの牛乳に国産バター、北海道産生クリーム、国産練乳、はちみつを加えた食パンで、やわらかくて濃厚なミルク感があり、そのまま食べても美味しい食パンです。 マーガリン、ショートニング不使用、無着色、乳化剤不使用、保存料フリー、香料フリーだそうです。 みるく生ラスク しっとりむちっとした食感のラスクです。よくあるカリカリのものとは味も食感も異なるもので美味しかったです。大き目で食べ応えもあります。 割れラスク シュガーラスクを買おうと思っていたので ...
抹茶とブロンドチョコレートのタルト タルトでできた器の中にドライアプリコットとブロンドチョコレートのクリーム、その上にマスカルポーネと抹茶のクリームがのっかっていて、抹茶のいい香りがします。 クロワッサン トースターで温めていただくとパリパリ、さくさくになり、バター感も増して美味しいです。 ルビーチョコクロワッサン 通常のクロワッサンより少し小さ目な分クロワッサンも通常のものよりも密度高めで、ピンク色のルビーチョコレートがよくマッチしています。 アク ...
ショコラ ベルアメール(Chocolat BEL AMER) 永田町
ショコラミルクレープ ビターチョコレートとブロンドチョコレートのカスタードクリームが交互に重ねられたミルクレープです。見た目もきれいでチョコレートともちもちした食感クレープがよくマッチして美味しいです。 ショコラプリン ベルアメールのオリジナルショコラと北海道産卵を使用したプリンです。 ショコラソフトクリーム(ビター) カカオ分68%のオリジナルクーベルチュールチョコレートが使われたチョコレート感たっぷりのソフトクリームです。 ソフトクリームは他にもカスタードフレ ...
【フイユ・ドトンヌ】 パリパリのチョコで包まれているケーキですが、中の構造が分かっていなくて切ったとき少し潰してしまいました・・・ ほどよい甘さだからかどんどんフォークが進みます。 【ルノートルシュッス・フレーズ】 サクサクのサブレの上にクリームチーズのムースケーキとイチゴがのっかっています。 アクセス 銀座三越の地下にお店はあります。