NEW ENTRY
トレカルムは、数々のレストランやフランスで修行された木村シェフが2014年にオープンしたお店で、フランス産VIRON社の小麦粉や北海道阿寒産の生クリームを使ったケーキや焼き菓子、パンなどが並んでいます。 スプレモ キャラメルとコーヒーとヘーゼルナッツのクリームがメレンゲに挟まれたケーキで、キャラメルの苦みとコロンビア産のスプレモが使われたコーヒークリームがあっさりしたメレンゲとよくマッチしています。 アンスターブル アンスターブルはチーズケーキのほうと悩んだのですが、パッション ...
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN JAPON) 銀座三越
グアヤキル お店の方にチョコレート感が強いものはどれですかと聞いてお勧めいただいたケーキで、濃厚なカカオの風味でジンジャーも使われているとのことでした。口の中にカカオの風味が広がっていきます。 トンカ 前日にトンカ豆を使ったシュークリームを食べていたこともあり、気になって購入しました。 最上部にカカオニブを砕いたものが使われたパリッとした層の下に、トンカ豆を使ったクリームとヴェネズエラ産カカオのムース、サクサクとした食感のクルスティヤン、ヌガティーヌの層があり、食感と味の異なる ...
赤坂駅から歩いて5分ほど歩いたところにお店があります。 ケースの中にはタルトを中心に十数点ほどの美味しそうなケーキがおかれていました。 お店の方におすすめを聞いたところ、メロンのショートケーキとチーズタルトをすすめていただいたので2点はおすすめを購入することにし、残りの一点をバナナのタルトにするかレモンのタルトにするか悩んでいたところ、バナナのタルトは通年販売しているとのことだったので、今回はまもなく販売終了となるレモンのタルトを選んでみました。 メロンショート ふわふわのスポンジに美味しい ...
インスタで見た金時いものタルトがどうしても食べてみたくなって、アラボンヌーさんによってみたのですが、すでに売り切れ(本店にも電話で確認いただきありがとうございました)…気を取り直して和栗のタルトとスコーンを買ってきました。 和栗のタルト タルト台の上にカスタードクリームの層があり、その上に茨城県の笠間地区限定の蒸し栗のペーストと生クリームがのっかっています。タルト部分がサクサクで本当に美味しいです。 スコーン 木、金限定の商品で、私はそのまま食べるのも結構好きだっ ...
モンブラン ナッツが入ったメレンゲの土台の上にマロングラッセとクレームシャンティがのっかっており、愛媛県産の和栗のペーストでつつまれています。さっくさくで香ばしいメレンゲと濃厚な和栗のペーストに中のクレームシャンティがマッチして美味しかったです。 アーム ワールドチョコレートマスターズ賞を受賞したケーキで、スポンジの間にチョコレートクリームとコーヒー風味のクリームが挟まれていています。 ミゼラブル しっとりとしたスポンジの間にバタークリームとバニラが香るムースのよ ...
ドゥース・フランスビゴの店で修業した島田淳一シェフが南浦和にオープンしたパン屋さんだそうです。 ノアレザン クルミとレーズンが入ったパンで、焼いてみようかなと思ったのですが、美味しくてそのまま全部食べてしまいました。 しっとりチョコキューブ チョコチップが入った四角に焼かれたチョコレートパンです。結構食べ応えがありました。 クロワッサン そのまま食べると小麦の風味を結構感じられ、温めるとバターの風味が香るクロワッサンでした。 アクセス ...