NEW ENTRY
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN JAPON) 銀座
【モンブラン】 アーモンド風味のメレンゲで厚さがあってねっとりとした食感の土台の上に濃厚な生クリームとマロンペーストがのっています。 モンブランは週末限定(金・土・日・祝日限定)で提供されています。 【ビュシェットポップミュージック】 ベルギー産のカカオのチョコレートムース、小麦不使用のビスキュイショコラ、ピスタチオ風味のチョコレートなどの層からできたケーキで、それぞれの層でちょっとずつ違う味が楽しめてチョコレート感も満載です。 アクセス
トレカルムは、数々のレストランやフランスで修行された木村シェフが2014年にオープンしたお店で、フランス産VIRON社の小麦粉や北海道阿寒産の生クリームを使ったケーキや焼き菓子、パンなどが並んでいます。 スプレモ キャラメルとコーヒーとヘーゼルナッツのクリームがメレンゲに挟まれたケーキで、キャラメルの苦みとコロンビア産のスプレモが使われたコーヒークリームがあっさりしたメレンゲとよくマッチしています。 アンスターブル アンスターブルはチーズケーキのほうと悩んだのですが、パッション ...
落合シェフで有名なイタリア料理ラ・ベットラの洋菓子店で新富町、宝町、東銀座、銀座一丁目の駅の中心くらいにお店があります。 時差出勤で少し早めに会社を出たのですが、到着したのが閉店の少し前だったので焼き菓子以外で残っていたのはプリンとティラミスとレモンのタルトの三種類でした。 ティラミス ティラミスはしっかりコーヒーがしみ込んだ薄いスポンジ層とたっぷりのマスカルポーネチーズの層がマッチして間違いのない味です。 レモンのタルト レモンのタルトはレモンクリ ...
赤坂駅から歩いて5分ほど歩いたところにお店があります。 ケースの中にはタルトを中心に十数点ほどの美味しそうなケーキがおかれていました。 お店の方におすすめを聞いたところ、メロンのショートケーキとチーズタルトをすすめていただいたので2点はおすすめを購入することにし、残りの一点をバナナのタルトにするかレモンのタルトにするか悩んでいたところ、バナナのタルトは通年販売しているとのことだったので、今回はまもなく販売終了となるレモンのタルトを選んでみました。 メロンショート ふわふわのスポンジに美味しい ...
在宅勤務をすることが増えて、ZOOMやSkypeを使って会議をしたりオンライン飲み会をしたりする機会が増えていますが、自分の家の中が移ることに抵抗を感じる人は多いと思います。基本的には窓を背にして参加したいのですが、窓からの光の関係で逆光となり顔が暗い映像となり不評のため、壁側を背にして参加しています。ZOOMの場合は背景を変更する機能がありますが、SkypeはPC版(Windows/Mac/Linus)のバージョン8と、Skype for Windows10のバージョン14で背景のぼかし機能を使うことが ...
スペシャル フランス産小麦を100%使い長時間発酵されたものとのこと。食べ比べ用に普通のバケットも買ってみればよかったです。 クロワッサン 半分はそのまま、半分は焼いていただいたのですが、そのまま食べても美味しいクロワッサンでした。 クイニー・サレ キャラメ リゼされた表面部分と塩パンの塩味がよくマッチしていました。 ガトー・バスク こちらのお店のガトーバスクはサクサクのクッキーの中に、カスタードとアーモンドクリームが入ったタイプのもので、カスタード ...
モンブラン アーモンドタルトの上にホイップクリームとフランス産のマロンペーストでできたモンブランです。全体の味のバランスが好みで美味しいモンブランでした。 オペラピスタチオ オペラピスタチオは薄いチョコレートと上のホワイトチョコレートの間に、アーモンド生地とピスタチオのクリーム層になっていて、ピスタチオがちりばめられています。ピスタチオがローストされているからかピスタチオ感がすごくあって美味しかったです。 この日は自宅に帰って仕事の続きをしなければならなかったので ...